久しぶりの行ってきた記事。
今回は近場で猪苗代周辺です。紅葉を見に行ったはずだったんだけど、タイミングが悪くて行って帰ってきただけになってしまった…
猪苗代湖
珍しく人がいる。
あと、カモがめっちゃいる。
うっっすら対岸の風車が見える…あれは前に行った布引山高原の発電所。
亀ヶ城跡
途中で見つけたので入ってみる。周りを一望できる小高い丘で、確かに城を建てるには良い場所だなという印象。小さい城ですね。
今は公園になってます。
まあ実際は石垣と階段しかない。
ここは誰もいなかった…
土津神社
いつもは誰もいないのに、今日に限ってなんかえらい混んでる。
これは土津神社の見所であるクソデカ石碑。日本最大らしい。
屋台出てたし、何かイベントやってたんですね。また今度、人がいないときにこよう。