songleという、音楽を解析してくれるサービスがオープンしたと聞いて早速試しに行って来ました。
piaproに登録している曲ならワンタッチでsongleにも登録できるみたい。piaproの方とデータ共有してるらしく、「サビから再生」っていうボタンが新しくついてました。
拙作を幾つか登録してみる→メロディ、コード共に大体は解析してくれるけど手直しは必須かな?という感じ。
この手直しがだいぶめんどくさく…1曲直してみたんですが、私はずかしながらコードなんて全くわからんで曲を作っているもので、1つずつ「ドレファ コード」とかやって検索してました。ドミラとラドミは違うんだよ!とかキレ気味で。Dominoさん、判別してくれないんですねぇ。
外部にも貼れる模様
1曲直しただけでもういっぱいいっぱいです…つかれた…