世界遺産 ラスコー洞窟展/デザインの解剖展行ってきた
柑れこの忘年会で東京に行ったので、空き時間を使って2つ見てきました。 国立科学博物館 ラスコー洞窟展 特別展「世界遺産 ラスコー展 〜クロマニョン人が残した洞窟壁画〜」 2016/11/1~2017/2/19 国立科学博 …
柑れこの忘年会で東京に行ったので、空き時間を使って2つ見てきました。 国立科学博物館 ラスコー洞窟展 特別展「世界遺産 ラスコー展 〜クロマニョン人が残した洞窟壁画〜」 2016/11/1~2017/2/19 国立科学博 …
このところTwitterで大人しかったのは、猛烈な肩の痛みとそれに伴う寝不足でやられていたからでした。 どのくらいやられていたかというと、寝不足で胃痛になり、肩が痛くてTwitterもできず艦これにもログイン出来ないくら …
この記事ははてなブログから移行したものです。 投稿日時:2016/6/11 16:36 *はじめに JASRAC管理曲のカバー動画をYoutubeに投稿したら著作権申し立てがきたので、申し立てし返してみた話です。 そのカ …
5/5、M3打ち上げの名目で伊豆に行ってきました。参加人数は9人。主催はマジカルチェンジコンピでお馴染みの くふ(@kuhudon)さん、手配はイチャロー(@Itcha)さんです。 実は前回のM3でも(なんとM3終了後直 …
簡単に音楽のDL販売とかできるみたいなので、とりあえず登録だけって感じですが… もちろん音楽だけではなく、グッズや電子書籍(pdfを自分で作ってアップする形になるのかな?)の販売も可能。 通販方法は発送までお任せか、自家 …
個人で申し込んだものではないんですが、社会科見学みたいな感じで行ってきました。 ※個人でも予約すれば見せてもらえます。 ANA公式ページ 工場に行く途中にあったレーダー。結構な速度で回っています ここは写真撮影し放題です …
年賀状もまともに出さない有り様ですが、それでも一応毎年最低限5,6枚は出さないといけないわけですよ。 で、その度に自分の字の汚さにうんざりしてるわけでして… これはさすがにいかんと思ったので、今人気の万年筆「Kakuno …
本当は江ノ島リベンジ(前回風邪で熱を出したため断念)のつもりだったのですが、鼻水が止まらなかったり耳鼻科に行っていたら時間がなくなったりして近場に変更しました。 まずはこちらで紹介されていて知った、旧野方配水塔。
つい先日、Campaign Cartographer 3 とかいうファンタジーな地図を作れるソフトをうっかり買ってしまいましてね・・・(震え声)さ、散財しておる・・・ だってUSドルのレート見たら2500円くらいなんだも …
先日買ったipad mini、本を読むのにちょうどいいサイズです。かなり活躍してくれている。 PDFや自炊したマンガを見開きで読むのにも大きすぎず小さすぎず良い感じ。 カバンに入れて持ち歩けるのが一番大きいかな。 旧ip …